 |
曇りとか雨とか予報では言うてましたが朝から良いお天気♪ |
 |
というわけで、ドギー隊長と古墳探しの旅にGO!
本日は由良川周辺♪ |
 |
早速怪しいの発見! |
 |
鶴ヶ尾神社。。。
敦賀とかなんか関係あったりして。とか考えながら |
 |
石段上って頂上へ。
怪しい石がゴロゴロ。 |
 |
ちょいと調べてみましたところアタリでして、ココは
三河古墳というリアル古墳だそうです。
かなり古くから栄えてた地域のようで縄文時代の遺跡でもあるようですね。 |
 |
家のお墓も参っておきますた☆
|
 |
墓地から出てすぐのところに草むらのヒーロー発見w
何じゃこの車は?
と観察してみましたところ、どうも古いタイプのボンゴのようでw
周囲を見渡すと何故か数台のボンゴが。。。
この地をボンゴの墓場と勝手に命名w
|
 |
今度は山道散策。 |
 |
すごくジメジメした地域。
サルノコシカケのようなキノコがw |
 |
もうちょい行くと、元伊勢外宮に到着。 |
 |
元伊勢外宮の周囲を散策。その周囲には古い横穴がチラホラ。
防空壕にしては狭い。でも奥行きはそれなりにある。
この地域一帯が、天田内遺跡となっており、元伊勢外宮がある山が船岡山古墳。
しばらく頑張ってうろついてみましたが石室とかは無かったですw
まぁ無理やり掘ったりというようなバチアタリなことはしませんがwww
小山とか見ると古墳であれば何となく古墳のオーラが出てますねw |
 |
その近所にも古墳発見! |
 |
大明神塚古墳。 |
 |
そしてその隣に荒神塚古墳。
民家の横にあるので深入りはできませんでしたw |
 |
しばらくドライブして見晴らしの良いところに到着♪
ココは由良川河口。
大昔、ココから船が入りかなり上流の方まで行き来があったそうで。
平安時代までなんか、結構な都会だったようですね。 |
 |
広場の隅にはトゥーカッター一味に破壊されたかのようなマーチが。。。 |
 |
ココも何か怪しいところ。
後で調べても古墳とか遺跡だとかの記述は無し。
でも怪しい雰囲気があります。
そういえば近くに三庄大夫古墳、上石浦古墳群とかいうのがありまして、
で、こんな景色の良いところをいくら古墳時代の人でも見逃さないと思うんですよねw
|
 |
ドギー隊長、安寿と厨子王像と記念撮影w
そのバックが景色の良い怪しい丘陵地。 |
景色の良いところでも一枚w
そして帰宅。 |

|