![]() |
サーキットの帰り道、 スゴイの発見w |
![]() |
|
![]() |
ココは那珂ふれあい館とかいう施設でして、 |
![]() |
ここらの遺跡(縄文〜平安時代頃)からの出土物等が展示されている博物館のような施設です。
|
![]() |
古墳の石室内にあった棺。 なんとも珍しい焼き物のカンオケです。 |
![]() |
しかしまぁ、、、、 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
そこら中古墳だらけですよwww
|
![]() |
普段は入り口に鍵が掛けられてるところなんですが、
|
![]() |
熱心な私は鍵開けてもらって見学させていただきましたw おまけに職員さんの案内つき☆ |
![]() |
|
![]() |
いっぱい見てきましたよ♪
|
![]() |
内部もしっかり復元されてるところもあります。
|
![]() |
しかしこの大きな石を約1400年前の人々はどうやって動かしたんでしょうかね? 気合と根性だけでは多分無理なような気がしますw
|
![]() |
の大きな山は妙見山というんだそうですが、 この山の麓のこの地域、まだまだ発見されてない古墳がたくさんあるだろうとのことでした。 |
![]() |
完全に破壊されてしまったものも多いでしょうね。。。
あと大昔に盗掘されたってのもかなりあっただろうとのこと。。。 |
![]() |
ドギー隊長もたくさんの古墳にコーフン気味であるwww
|