今日は休日なので文化活動。

最初は古墳探索からw

一応下調べはやってるんですが、よく道に迷いますw

最初は室尾谷神社。

一応神社の横あたりに完存と文化財を色々載せてるHPには書いてあったんですが、、、

全然見つからんですw

山の斜面にあるような完存状態の古墳って見つけにくいものではありますがw

小山タイプは見つけやすいんですけどねーw

次は八幡神社。

八幡神社ってそこらにありますが、綾部市上林地区のです。

ココも裏山に完存状態の古墳があるとのことなんですが、柵がされてしまってて山に全く入れません。。。

なのでココはこれで終了。。。

次!

川牟奈備神社。

神社横の盛り上がりが墳丘みたい。

上から見たら分かりやすいかな。

道路を挟んだ反対側も古墳のようで。

向かいの山に入ってみますた。

凄くクラシカルな流し台発見。

昭和初期くらいまでは普通に民家があった模様。

上林川沿い、結構古墳と思われるものがありますね。

害獣防止柵や立ち入り禁止場所が多くて現場までナカナカ行けない。

いい歳して不法侵入とかで怒られるってのも嫌ですからねーw

半分道に迷ったような状況で上林川上流に。

途中山の斜面から大きな石が顔を出してるところが。

丘陵地にこういう石、

もしかして。。。。

しかし行く先々で通行止めとか進入禁止。。。

山に不法投棄するアホのせいで入れなくしたそうで。。。

ココらは古墳はあっても立ち入りできないところが多すぎるので行先変更!

山道を進み、

山の中腹、中腹とはいってもかなり上の方ですが、駐車場にケトラを停めて

紅葉が敷き詰められた山道を進みます。

この上りの行程、結構キツイので来たことを後悔しながら進みますと、

光明寺の山門が☆

しかしまぁこんな山の中によく建立したもんで。

金剛力士像がお出迎えw

冬にもココにきましたが、今日は更に進みますよ♪

途中で休憩www

熊と思われる大型動物の糞を踏まないよう慎重に。。。

おお、やっと石段が!

ようやく光明寺に。

記録によりますと最初に建立したのが聖徳太子さんだそうで。

ナカナカ由緒正しいお寺のようです。

とても景色が良いところです☆

山道から少し逸れた杉や椿の森には人の手が入った石がよく落ちてます。

大きな杉の木のふもとにはよくお地蔵さんがw