久々にドギー隊長とお出かけですw

仕事でウロウロして古墳かも!?と思ったところなんかを旅してみますたw

その途中、意味不明な物体発見。

重なった大きな石が祀られてます。

詳細不明。

お次は舞鶴市の隣の綾部市の梅迫駅の横のあたり。

いかにも古墳!って丘陵地がいっぱい。

石室とかは確認できず。

山の中に入るにはちょっと早い。

奥地に入るにはまだ草ボウボウでスズメバチなんかも見られるので深入りするのはもうちょい先ですね。

ついでにその近くのお寺、安国寺へ。

安国寺というとワンホリデー(一休)さんが浮かんできますw

この安国寺と同じなのかは知りませんがw

紅葉の季節だったらもっと綺麗でしょう。

そこは足利尊氏さんの生誕の地だとか。

産湯を汲んだといわれる井戸がありますた

井戸はこのようなものです。

綾部市まで来たらコレはみておきたいw

梅迫からもう少し南下して山家方面へ。

その途中の西原町ってところ。

国道27号線からもなんとか確認できます。

民家に巨大岩石がw

申酉(さるとり)古墳。

いつ見てもコレはすごいw

でも民家の敷地内にありますので、勝手に中に入らないようにw

昔はここのお宅の農作業トラクターの車庫として使われてたというのが笑えますwww

申酉古墳からモウチョイ行ったところに何となく遺跡を匂わせるブツが!

西原町のあたりはほじくり返したら色々出そうですw

山家から今度は福井県方面に。

途中の牛ポイントで記念撮影w

ココは綾部の上林ってところなんですが、このあたりも小高い丘がたまにありまして、

祠とか何か祀ってあると古墳である可能性がアップw

その後は国道162号線まで行って、名田庄にあるという古墳を探しに行ったのですが、発見できず。。。

案内表示なんか何もないので次回はもうちょい予習して行きます。

そして舞鶴に戻り、久々の未調査の古墳と思われるポイントへ。

ココはあまり草が生えてないので助かります。

周囲はそれなりの大きさの石が積まれてて、

てっぺんに大きな石が鎮座。

山の中なのでナカナカ見つからんでしょうね、コレは。

本日のドギー隊長のお役目はココまでw

そして帰宅。