![]() |
昨日はお仕事でチョイと綾部市方面に行っておりました。 で、綾部と聞いて個人的に思うのは |
![]() |
やはり古墳がそこら中にあるってことでしょうかw 町の中にもあったりします。 上の写真は青野大塚古墳。 市街地にポンとありますw |
![]() |
綾部も広いですが今日は国道27号線の由良川沿いを攻めてみましょうかね。 |
![]() |
一発目は野田古墳群の4号墳。 道沿いにあるのでコレは発見しやすい。 |
![]() |
石室もドカン!と口をあけてます。 |
![]() |
崩落が怖いので中には入りませんでしたw まぁまだ大丈夫かとは思いますが。 でも『もしも』ってこともありますからw |
![]() |
オーブと共にドギー隊長登場w |
![]() |
野田4号墳の近くにもいかにもな物件が! |
![]() |
道沿いにらしいのがボコボコとありますよw |
![]() |
道からちょっと奥に入ったところにもデカイのが! |
![]() |
ドライバーの立小便ポイントにでもなってそうな所にもらしいの発見! しかしココは立小便どころか野グソしたような痕跡もありましたがwww 何とバチアタリな。。。 |
![]() |
ちょっと離れて見たらこんな感じです。 |
![]() |
一応人の手が入ってるようです。 |
![]() |
そして対岸に。 ここは有名な申酉古墳。 |
![]() |
家の庭にあるってのがウケますw |
![]() |
その近くにも怪しい物件。 多分古墳だろうと思って撮影しといたのですが、後で調べたら西原大塚古墳というものでした。 |
![]() |
そしてその近所には熊野神社という神社。 |
![]() |
ココは神社ですが旧石器時代から縄文時代あたりの遺物も出る遺跡だそうな。 巨石がゴロゴロしててソレらしい雰囲気があります☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
縄文といえばドギー隊長の時代がダブるので嬉しそうでしたw |
![]() |
帰り道は国道沿いにある札の前古墳へ。 国道27号線からも確認できます。 |
![]() |
札の前古墳、守りの兵隊さんが増えてますたwww |
![]() |
そして綾部に来たらしまむら参りもお忘れなくwww |